#5 一人暮らしのメリット、デメリット

僕は普段大阪で一人暮らしをしています。

3月で一人暮らしを始めてからだいたい三年が経ちますが、その中で感じたことがあります。

春から一人暮らしを考えている新入生の方など、参考にしてもらえるとありがたいです。

 

 

 

メリット

自由な生活が送れる

女の子, 女性, 人生の喜び, ダンス, バランス, ジャンプ, 無料, 自由

一人暮らしの一番の魅力は自分の好きなように暮らせることです。

時間の使い方、部屋の間取り、家具など誰にも相談せずに決めることができます。

服を脱ぎ散らかしたり、靴を揃えない、布団をたたまないなど何をしても怒られません!!

夜ふかししても親に小言を言われないのもすごく新鮮でした。

 

家事スキルが身につく

ランドリー, 乾燥, ハング, 干し, 衣料品, 洗濯物を干す

一人暮らしでは洗濯、料理など親がやってくれていた家事を自分でやらなければなりません。

最初は苦戦するかもしれませんが、身の回りのことを自分でこなせるようになると、すごく成長した気分になります。

特に料理スキルは一人暮らしをするなら絶対に身につけたほうが良いと思います!食費も減らせます( ̄ー ̄) 

 

時間を効率よく使える

砂時計, 時間, クロック, エッグ タイマー, 時間の量, ガラス

実家から大学まで電車で長い時間をかけて行く時間を、大学近くに一人暮らしをすれば別のことに充てることができます。

ギリギリまで寝ていてもいいし、資格の勉強などに使うのも有意義かもしれませんね。

 

親に感謝するようになる

一人暮らしをすれば今まで気づかなかった親の苦労、すごさを実感します。

僕は大学に入るまでは親に感謝することはほとんどありませんでしたが、一人暮らしをするようになって、感謝するだけでなくその気持ちをちゃんと口にするようになりました。

人として丸くなったともいえるかもしれません。

「自分は親の世話になってないぞ!」っていう人ほど、一人暮らしをするべきだと思います。

 

デメリット

家事に時間を取られる

掃除、洗濯、料理、風呂の準備など1つ1つはそれほど時間がかからなくても、毎日やっていると家事に結構な時間を取られます。

暇なときなら別に良いのですが、テスト期間はつらいです。

掃除する時間がなくて部屋が汚れ、洗濯物は溜め込み、ご飯は外食や惣菜ばかり、、、と家事に回す時間がなくなり生活がひどいものになっていきます。

もちろんテスト期間でもいつも通りの生活を続けている人も多くいますし、逆に普段から部屋がとっちらかったり、惣菜ばかり食べている人もいます。

 

食生活が狂う

バーガー, ハンバーガー, ロール, バーベキュー, ミンチ肉, 厚

一人分の料理を作るのは想像以上にめんどうです。

材料を一回で使い切ることはできないし、気を抜くと野菜が傷んでしまう、、、など自炊には気をつけることがいっぱいです。

野菜を摂る量はどうしても減って、体調を崩しやすくなります。

新しいメニューを作る意欲も湧かないので、僕はカレー(2食分)→ポトフ(2食分)→オムライスの無限ループで自炊は回しています。

特にテスト期間の食事はひどいです。

料理を作る時間はなくなるので、スーパーで惣菜を買い、家で白米と一緒に食べ、エナジードリンクで眠気を飛ばす。次の日も同様…みたいな笑

 

体調を崩すとつらい

実家では風邪を引いて寝込んだ時は親がお粥を作ったりしてくれますが、一人暮らしでは当然お粥は出てきません。家で一人で寝込むのは精神的にもしんどいです。

僕は風邪だけは引かないように気をつけているので、幸い幸いまだそういう経験はありません。

 

家賃・光熱費

家賃は親に払ってもらっていますが、実家から通える大学に行っていればかからないお金なので申し訳ないです。(その分勉強を頑張ると言って払ってもらっています。)

家賃はもちろんのこと、光熱費も意外とかかります。

僕の場合は平均でガス代3,500円、電気代2,000円、水道代1,000円、計7000円弱といったところでしょうか。僕の家はガスがプロパンなので少し高くなっています。

学生にとって毎月7,000円、年間84,000円の出費は結構痛いです。

親に光熱費は払ってもらっている人も多いですが、実費だと節水、節電を心がけるようになるので自分で払ってもいいと思います。

 

さびしい

クタクタになって家に帰っても「おかえり」と言ってくれる人がいないはさびしいです。

寝る前に誰かに話を聞いてもらいたいときがあったり、日々のくだらない会話ができる家族がいないのは最初の頃はさびしかったです。

だんだん慣れましたが、コロナでオンライン授業になったときは、一日中誰とも話さない日が続いて少し病みました。

 

まとめ

僕が3年間一人暮らしをしてみて思ったことをかいてみました。

一人暮らしは家事スキルが身についたり、時間が有効活用できたりとメリットがたくさんありますが、食生活の乱れ、さびしさなどのデメリットももちろんあります。

慣れで解決することも多いですが、家賃、光熱費などお金に関することは卒業するまでずっと続きます。

春から一人暮らしを考えている方はよく考えて決めるようにしてくださいね。

 

 ギリギリ通える距離の大学へ進学される方へ

僕の個人的意見ですが、大学がギリギリ通える範囲の人は最初は家から通って大学生活に慣れた頃に一人暮らしをするか決めるのが良いと思います。

一年生の最初から一人暮らしをすると、環境の変化が大きくて、ただでさえしんどいのに、慣れない家事をしたり、相談ごとをする親もいない、、、というのはかなりメンタルに堪えます。

あくまで参考までに…

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。